モトコルセ インフォメーション : イベントや新商品などMOTO CORSEからの最新情報をお伝えします!
モトコルセグループ全店舗ならびにモトコルセオンラインストアは1月5日より営業させて頂いております。尚、1月7日月曜は全店舗棚卸しのために臨時休業とさせて頂きます。皆様にはご不便ならびにご迷惑をお掛けしますことお詫び申し上げます。
bimotaにふさわしい美しくポリッシュされたDBTデザインボルトで、無骨なスイングアームピヴォットマウントボルトを華やかに演出。加工が難しいチタニウム素材Ti-6AL4Vを使用。その強度から航空機、宇宙産業にも利用されているチタン合金をワンピース構造で緻密に切削。モトコルセのアイコンであるDBT デザインをあしらったチタニウムボルトは丁寧に施されたポリッシュ仕上げで周囲を映し込むほど輝きます。スイングアームピヴォットの10mmHEXはハイトルクでの締め付けとなる為、モトコルセでは美しさに加え機能も考慮しHEX部分にも拘りました。ハイトルクでの締め付けに対応するため、HEX部分のコーナー(角)にRの逃げを設け角接触ではなく面接触となるように設計されております。
速いがエライじゃないサーキットイベントRIDING PARTY。2018年の最後の開催が袖ヶ浦フォレスト・レースウェイで行われました。皆様ご参加ありがとうございました!朝イチは路面も濡れていて微妙なコンディションでしたが、次第に天候も回復して、終日お楽しみ頂けたと思います。走行の合間で宮城光さんをはじめとした豪華なゲストライダーとの会話を楽しめるのもこのライディングパーティの楽しみのひとつ。輝かしい経歴を持つゲストライダーのお話は、実にためになることばかりです。
昨年イタリアのミラノで行われたEICMA 2017(ミラノ国際モーターサイクルショー)において世界で最も美しいバイク」アワードを受賞したDUCATI Panigale V4。
Panigale V4のスタイリッシュなリア周りをコンパクトにさらに精悍なルックスへと引き締めるモトコルセ カーボン コンパクトライセンスプレートサポートセットのご案内です。
C
明後日はハロウィーン、そしていよいよ今週半ばから11月。朝晩だけでなく日中でも寒さを感じる今日この頃です。
そんな寒い中でも愛車とのライディングを楽しんで頂くためのマストアイテムが、Capitウォーミーシリーズ。ベスト、グローブ、ソックスと万全のラインアップをご用意しています。
M
いよいよ明日よりMOTO CORSE Museo秋祭りの開催です。毎年ご来店いただく皆様にお楽しみ頂いているお食事、今年は次の内容でご用意させて頂きました。1. 豚肉100%粗挽き骨つきソーセージ モトコルセ秋祭りの大人気メニュー。強い炭火の直火製法でじっくりと燻製・乾燥させることで肉本来の旨みを高め、独特の深い香味が加わります。粗挽きならではの食感でガブリと豪快にお召し上がりください。
P
ハイパワーなPANIGALE V4の大切なラジエターとオイルクーラーを護るチタニウムプロテクションスクリーン、いよいよ発売間近です!V4オーナーの皆様、長らくお待たせしており誠に申し訳ございません。もうしばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。新車時装着はもちろんのこと、走行距離を重ねて白濁して汚れてしまったラジエター/オイルクーラーでも装着することでその雰囲気を一新します。只今ご予約承り中です!皆様よりのご注文をお待ち申し上げております。
C
いよいよ始まりました、MotoGP日本グランプリ。明日土曜日は公式予選、明後日日曜日は決勝。ツインリンクモテギ内ではMotoGP日本グランプリを盛り上げるための様々なイベントが用意されています。中央エントランスの特設ステージやフリースタイルモトクロス、そして様々な車両/パーツサプライヤーが出店するカスタムビレッジが開催されます。
モトコルセではCapitタイヤウォーマーやウォーミー電熱アパレルのMotoGP日本グランプリ特価販売を行いますので、是非お立ち寄りください!
今週末、熊本県大津町のHSR九州でふたつのイベントが開催されます。
13日土曜:2018 BikeJIN祭り@熊本・HSR九州。 先月9月30日から始まった、ASO BIKE WEEKS 2018の最後を飾るイベントです。
今回モトコルセは、タイヤウォーマーのトップブランドCapit/カピットを展示販売致します。
サーモスタットに頼ることなく保温温度を一定に保つ、世界唯一カピットだけのテクノロジーを誇るタイヤウォーマーそして、これから季節必需品のWarmMe/ウォーミーバッテリーヒートアパレル。実際に手に触れて頂きながら、製品の特徴をしっかりとご説明させて頂きます。もちろん、イベントですので、会場限定のスペシャルなお値段をご用意しています。この機会を是非お見逃しなく!!
ワインディングロード、サーキット、食事、温泉、オートバイ乗りを満足させる要素が凝縮された九州を週末に堪能するラグジュアリーツーリングも開催がいよいよ来週に迫って参りました!羽田から飛び立って「江ノ島だな〜」なんて思っているのも束の間、阿蘇の山々が見えてくると、熊本に到着です。
2
九州のワインディングロード、サーキット、温泉、お食事をご堪能頂く、モトコルセラグジュアリーツーリング。今年で7回目の開催です。2018ラグジュアリーツーリング in 九州。1日目、阿蘇くまもと空港を出発、まずはミルクロードを経由してオートポリスインターナショナルレーシングコースへ。福岡のスティーブモーターサイクルサプライ様主催の『EURO SOUND走行会』でオートポリスを25分間 x2本、ガッチリ走行して頂きます。