カテゴリ : RIDERS CLUB
最終更新日 : 2024年07月22日
RIDERS CLUB 2023年 07月号 掲載 【記事】好きだから、こだわりたい 「世界唯一のチタニウム製 プロテクションスクリーン」
好きだから、こだわりたい
ラジェターはエンジンの冷却を最大の目的として存在する。そのため美観より機能重視だ。その本来の機能を損なうことなく、マシンをエレガントに飾るコアガードがある。
PHOTO / K.MASUKAWA TEXT / Y.FUJITA
問 / モトコルセ TEL046-220-1611 https://www.motocorse.jp
世界唯一のチタニウム製 プロテクションスクリーン
高性能、高出力のエンジンは、発生させる熱量も非常に大きい。特に燃焼パワーを最大限に効率化したスーパースポーツ系エンジンの熱量は半端なく、エンジンの前方を完全に覆うほどの巨大なラジエターやオイルクーラーを採用。より多くの走行風を取り入れることで、できうる限りの冷却効果を引き出し、オーバーピートを防いでエンジン性能を安定させている。
しかし、巨大かつ目に付く場所に位置するだけに、その無骨な存在感は必要以上に大きくなってしまう。しかもフロントタイヤのすぐ後ろに配置されるため、巻き上げた小石でアルミ製のフィンが変形したり、タイヤカスなどのゴミが付着したりする他、経年変化で白濁することもある。そうなると美観が損なわれるだけでなく、本来の冷却性能を発揮できなくなるのだ。
そうしたラジェターの弱点を補うのが、モトコルセのチタニウムプロテクションスクリーンだ。素材となるチタン(チタニウム)は比強度に優れ、軽量であることはよく知られている。加えて、現存する金属の中で特に錯びにくいため経年劣化しにくく、温まりやすく冷めやすい性質をもつ。これらの特性が、傷つきやすいラジェターを保護するためと、本来の冷却効果を妨げないための最良のバランスになっているというわけだ。
モトコルセの製品はサーキットではもちろん、公道での使用においても大きな効果を発揮する。その理由は、プロテクションスクリーンをラジエターに密着させることで製品自体が放熱板としても機能すること。そしてブリッジ部を細く、シンプルでクリーンなデザインにして開口部の面積を可能な限り広く取ることで、フレッシュエアを抵抗なくスムーズに取り入れるようになっている。これは渋滞時などアイドリングで停車する時間が長くなった場合、走行風ではなく電動ファンの吸引力のみが冷却の頼みとなった際に非常に効果的なのだ。
不可能とされたチタンのエッチング加工を世界で初めて採用し、素材の特性を最大限に活用して、美観と性能の両立を実現したチタニウムプロテクションスクリーン。繊細なラジエターフィンを気にすること無く清掃できるので、新車購入時に保険として装着するのが得策。また、ラジエターの外観が劣化したマシンにも、ドレスアップパーツとしてオススメしたい。
写真補足テキスト
チタニウムプロテクションラジエター&オイルクーラー for DUCATI Panigale V4/STREETFIGHTER V4
ラジエター : 2万7280円
オイルクーラー : 2万1780円
世界で初めてチタンのエッチング(薬品などで部分的に腐食させて成形する製法)を採用。開口部を可能な限り広く取り、緻密で均一なデザインを実現した
カラーはエレガントな印象のシャンパンゴールド。すべて車種専用設計で、取り付け部までワンピース構造となる
チタニウムプロテクションラジエター for DUCATI MONSTER 937
2万7280円
チタニウムプロテクションラジエター for KAWASAKI Z900RS/CAFE
2万7280円
チタニウムプロテクションラジエター&オイルクーラー for BMW S1000RR (’20~)
ラジエター : 2万7280円
オイルクーラー : 1万8480円