カテゴリ : Ride Hi
最終更新日 : 2024年05月08日
RIDE HI 2021年 7月号 掲載 【記事】MOTO CORSE Quality Vol.5 | 豊かなバイクライフを提案したい

MOTO CORSE Quality Vol.5
豊かなバイクライフを提案したい
モトコルセ Museoはプレミアムバイクやコンプリートマシンが並ぶ夢の空間。それゆえ入店を躊躇する向きもあるが、 じつはドゥカティの正規ディーラー。普通のバイクショップが特別なライダーサポートを目指す! < /p>
文 / 伊藤康司 | 写真 / 長谷川 徹 | 協力 / モトコルセ http: //www.motocorse.jp/
安心してバイクライフを楽しんでもらう店づくり
「当店はドゥカティの正規ディーラーで、整備や修理、車検などを行う普通のバイクショップです」とモトコルセ Museo(ムゼオ)の店長の池田英彰さん。
イタリア語のMuseoはミュージアム、博物館の意味。その名の通り神奈川県 厚木市の店舗には、モトコルセグループが扱うビモータやヴァイルス、そしてすべてに手が入ったコンプリート車など、目にする機会の少ないプレミアムなマシンも数多く並ぶ。それだけにちょっと敷居が高いと感じるライダーも多いようだが…。「もちろん、それらのバイクにも力を入れていますが、目指しているのはあくまで豊かなバイクライフを提案できるお店です」
ショップでは毎月MBMと称するツーリングを開催。モトコルセ・プランチ・ミーティングの略で、美味しい昼ご飯を食べに行こう。がコンセプト。また本誌バイクギャザリングをはじめ多くのサーキット走行会にテントブースを出して参加者のホスピタリティを務めるため、初めてのサーキットでも安心して参加できる。
モトコルセの前身であるCORSEは、ピモータSB6専門店として1994年に創業し、チューンナップしたSB6SRで0 – 1マイル 327㎞/hの最高速度公式世界記録を樹立。その当時から働くメカニックも在籍し、エンジンのフルオーバーホールなども得意。高い整備力の裏には、たしかなバックボーンが存在する。
店長の池田英彰さん(左)は’99年入社のベテラン。販売スタッフの岡本翔二郎さんは31歳。セールス担当だが2人とも整備士資格を持ちメカにも精通。ドゥカティをはじめモトコルセが扱うマシンのことは何でも聞いてみよう
MOTO CORSE Museo
ドゥカティ正規ディーラーであり、試乗車も多数用意。Museo=博物館の名の通り、同社が輸入元を務めるビモータやヴァイルスをはじめ、細部まで手が入ったコンプリート車も余さず展示される。
神奈川県 厚木市酒井3011
TEL : 046-220-1711
営業時間 : 10:00~19:00
定休日 : 火曜

メディア インフォメーション
RIDE HI 2021年 7月号 掲載
主な掲載内容
走る伝説
ヴァレンティーノ・ロッシ
特集 FUNライドの探し方 / ベテランはどうやって無事に、楽しんできたか? / 終わることなきバイクライフ by 宮城 光 / 『愉しむ』か、『闘う』か? by 小川 勤 / いま、バイクに惹かれる理由
伝統と革新 / DUCATI MONSTER/+ / リラックスしてスポーツできる / MV AGUSTA SUPERVELOCE 800 / ツインエンジン、なにが面白い? / 180馬力を愉しむスポーツネイキッド / TRIUMPH SPEED TRIPLE 1200RS / 華麗さと早さが結びつく / 1981 DUCATI 900SS / Interview ヤマハ発動機株式会社 代表取締役社長 日高祥博さん / Topic Baby Face Performance Step Kit&Slider for TRIUMPH TRIDENT 660 / ブランニュー、空冷単気筒 Honda GB350を語ろう。 / レーシングコンストラクターも認める SHORAI LifePO4 Battery / Column 宮城 光 バイクの電動化は、すぐ目の前に迫っている / KUSHITANI STYLE Vol.5 野へ、街へ、「エクスプローラー」ブランドが誕生 / バイクにも街にも、選ぶのは機能性トップス / DAINESE ダートのプロが推奨する MX Protector / Osaka Craftsmanship K-FACTORY SUZUKI HAYABUSA / Casuno Motorcycle DUCATI STREETFIGHTER V4S BMW S1000RR / J・Trip メンテナンススタンドでバイク趣味が広がる / One to One vol.5 久野静香さん× Motorcycle / …
Back Number
-
RIDE HI 2021年 9月号
【記事】MOTO CORSE Quality Vol.6 | 繋がりたいから整備もオープン
-
RIDE HI 2021年 7月号
【記事】MOTO CORSE Quality Vol.5 | 豊かなバイクライフを提案したい
-
RIDE HI 2021年 3月号
【記事】TESI H2 初試乗
-
RIDE HI 2021年 3月号
【記事】MOTO CORSE Quality | bimota TESI 3D
-
RIDE HI 2020年 11月 創刊号
【記事】止まらぬ探究心 | Super Light Weight DUCATI Panigale V4 R Works by MOTO CORSE
-
RIDE HI 2020年 11月 創刊号
【記事】MOTO CORSE Quality | カスタムとコンプリートの違い
-
RIDE HI 2021年 3月号
【広告】bimota TESI 3D Naked Finale Edition
-
RIDE HI 2021年 1月号
【広告】bimota TESI H2
-
RIDE HI 2020年 11月 創刊号
【広告】bimota TESI 3D Naked Finale Edition