こんにちは。
4月18日にグランドオープンした
DUCATI SAITAMA
加藤です。
グランドオープン以降、天気が良く暖かい日続きということもあり、おかげさまをもちまして日々たくさんのお客様にご来店いただき、改めまして厚くお礼申し上げます。
さて、今回は中古車のご紹介です。
普遍的でクラシカルなスタイリングにDUACATI伝統の空冷エンジンを搭載し、中古車市場では大人気でタマ数も少ないスポーツクラシックシリーズのひとつ。
SPORT1000です。
ボディカラーは「SPORT1000と言えばこの色!」のイエロー。
スポーツクラシックシリーズ共通の特徴である旧ロゴがイカス長いフュエルタンク、
スポークホイール、
シンプルな丸いヘッドライトに最近は少なくなってきたアナログメーター。
まさしく「オートバイ」という佇まいです。
ちなみにSPORT1000の元ネタはこちらの「750SPORT」です。
エンジンは今や少数派になりつつあるDUCATI伝統の空冷2バルブDS(デュアルスパーク)Lツインエンジン。
美しい空冷フィンの奥からヒュルヒュルと「イイ音」がします。
クラッチはオッサンライダーにとってはその昔憧れだった「DUCATIといえば・・・」の乾式クラッチです。
「ズドドドー、シャラシャラシャラー」です。
今回ご紹介させていただくこちらのSPORT1000は傷もなく非常に綺麗な状態で、DUCATI PERFORMANCE製のアップハンドルキットで快適ポジションになっております。
そしてフェンダーレスキットでリア周りもスッキリです。
程度良好なDUATI伝統の空冷エンジンをゲットするチャンスはこの先減少の一途です。
レベッカが20年ぶりに再結成!
レベッカがまさしく全盛期の頃、私は高校生でした。当時のことを思い出します。
ちなみにパーソンズはずっと活動し続けて30年オーバー。すごいです。